目指せ6級!TOPIK II試験対策まとめ

まずはTOPIK試験の概要を知る
  1. 試験の問題数と配点を知る
  2. 目標を決める
  3. 目標に必要な点数を知る
TOPIK II 領域別に対策をしていく

듣기(聞き取り)、쓰기(作文)、읽기(読解)、それぞれどんな問題が出るのかを知り、対策をしていきます。

TOPIK試験当日の持ち物を確認

必需品である受験票、写真付き身分証明証、修正テープなど必要なものの確認です。

まずはTOPIK試験の概要を知る

TOPIK対策の勉強を開始する前に知っておきたいこと

  1. 試験の問題数と配点を知る
  2. 目標を決める
  3. 目標に必要な点数を知る
TOPIK II問題数配点
듣기(聞き取り)50問100点
쓰기(筆記)4100点
읽기(読解)50問100点
合計104問300点

TOPIK各級の合格基準

等級スコア基準
TOPIK I1級80 ~ 139
2級140 ~ 200
TOPIK II3級120 ~ 149
4級150 ~ 189
5級190 ~ 229
6級230 ~300

(2022年6月時点)

韓国語能力試験「TOPIK」とは?日本と韓国での申し込み方法も

初めてTOPIKを受けるなら?どの級を目指すか目標を決める

  • 韓国語学習を始めたばかりの方→TOPIK Iがオススメ
  • 中級以上の方→TOPIK IIがオススメ

初中級者の方で「TOPIK II」を受けるか悩む…という方は韓国のTOPIK公式サイトで過去問を解けますので試しに解いてみることをオススメします↓

この記事は3級以上を目指す方向け

この記事では主にTOPIK IIの対策を扱っています。

TOPIK II 領域別に対策をしていく

TOPIK II 듣기 リスニング対策

TOPIK 듣기(リスニング)対策の基本は設問を先読み!
また、TOPIKは問題用紙に書き込んでもOKのため、しっかり活用していきましょう。

TOPIK II 듣기 リスニング対策~先読みして設問をチェック~

TOPIK II 쓰기 作文対策

何から手を付ければいいかわからないTOPIKの作文…

TOPIKの書き取り問題は全部で4問。
各問題の特徴を知り、対策をしっかりして挑めば点数は必ずアップします。

TOPIK II 쓰기 作文対策~写経をして型を覚える~

TOPIK II 읽기 読解対策

TOPIK II 읽기 読解対策~5,6級狙いは後ろから解く!?~

TOPIK II 対策でオススメの参考書

TOPIK試験の参考書は数十種類出ています。どの参考書を購入するか悩みどころ。
オススメの対策本を紹介しています。

韓国語能力試験「TOPIK II」対策本 オススメの参考書

いざ試験!TOPIK試験当日の持ち物を確認

  • 受験票
  • 写真付き身分証明証
  • 修正テープ
  • 腕時計
  • マスク
【TOPIK対策】当日の持ち物編~修正テープを忘れずに~