韓国語能力試験(TOPIK II)対策 おすすめのテキスト・参考書

TOPIKの対策したいけど、どのテキストで勉強しよう…

この記事ではTOPIK6級を目指す方におすすめのテキストを紹介します!

この記事を要約すると…

⓪TOPIK II試験対策の全体像を把握して、テキストを活用する
①模試を解いて自分のレベルを確認する
TOPIK II 徹底攻略 出題パターン別対策と模擬テスト3回【MP3 CD-ROM付き】
②쓰기(作文)の対策をする
韓国語能力試験TOPIKII作文対策講座
③スキマ時間にTOPIK頻出単語を覚える
改訂版 キクタン韓国語中級編
④試験直前にもう一度模試を解く

TOPIK6級を目指した対策記事をまとめました!
>>目指せ6級!TOPIK II試験対策まとめ

目指せ6級!TOPIK II試験対策まとめ

⓪TOPIK II 試験対策の全体像

まずはTOPIK II試験対策の全体像を把握します。筆者は、
①模試→②쓰기(作文)対策→③スキマ時間に韓国語単語→④試験直前にもう一度模試
という流れで勉強しています。

まずは模試を解いて自分のレベルを確認する

模試を解いてみて、どんな問題が出るのかを知り、何点くらいとれるのかを確認します。

쓰기(作文)の対策をする

特に苦手な分野がある場合は領域別の対策をしていきます。
特に쓰기(作文)は対策するかしないかで得点の差が大きいので、しっかり練習することをおススメします。

スキマ時間にTOPIK頻出単語を覚える

ちょっとした空き時間を利用してTOPIKによく出る韓国語単語を勉強します。

④試験直前にもう一度模試を解く

TOPIK試験の直前は、本番と同じように時間を測って模試を解きます。

まずはTOPIKIIの模試or過去問を解いて自分のレベルを確認する

まずは模試を解いてみて、どんな問題が出るのか、自分が今どのレベルなのか把握します。
また、本番と同じように時間を測り、解いてみることをおススメします。

初めて試験問題を解いたときは、時間のなさに焦りました

듣기(聞き取り)、쓰기(作文)、읽기(読解)の出題形式を知り、苦手な領域を把握しておきます。

オンラインで無料で解けるTOPIKの過去問を利用しよう

YouTubeでも活躍されてるトリリンガルのトミ先生のサイトで、TOPIKの過去問が無料公開されいます。
6回分、しかも解答解説付き。これは有難く利用させてもらほかありません。

韓国語能力試験(TOPIK)過去問でレベルチェック&ダウンロード | トリリンガルのトミ韓国語講座:無料なのに有料以上! (trilingual.jp)

トミ先生のサイト上ではいわゆるIBT方式の試験のような、オンラインでそのまま問題を解くことも可能です。
同時に問題用紙、答案用紙のPDFも配布されているので自習に最適です。

おすすめポイント

●無料である
●6回分の過去問を解くことができる
●オンライン上で解けるので場所を選ばない
●オンラインで解くと自動で答え合わせをしてくれる
●解説もついている(※解説はオンラインで解いた後に見られます)

改めてまとめると、これが無料で提供されてるのってすごいですね…!
「듣기」「읽기」の試験対策は殆どトミ先生のサイトでできちゃいます。
「쓰기」も模範解答が掲載されていますが、それだけでは不十分のため別で対策する必要があります。

筆者はトミ先生のサイトで過去問が公開される前に参考書を買ってしまったので(笑)、基本は解答解説付きの「韓国語能力試験 TOPIK II 徹底攻略」で試験対策をして、ブラッシュアップでトミ先生のサイトの過去問を利用する、という方法で勉強しています。

「TOPIK II 徹底攻略 出題パターン別対策と模擬テスト3回【MP3 CD-ROM付き】」

オンラインで問題を解くことに慣れてない方、本のほうが勉強しやすい方におすすめな参考書はこちら。

おすすめポイント

●リスニング問題の音声が付いている
●模擬テスト3回分収録されている
●解答が別冊のため答え合わせがしやすい

HANA出版さんから2018年に出ている総合対策本です。
聴解、作文、読解の3つの領域別の対策と模擬テスト3回分と総合的に網羅しているのでオススメです。

同じHANA出版さんから出ている「韓国語能力試験TOPIK II 中・上級完全対」も個人的には好きなのですが、できれば出版日が新しい方が最新の傾向が抑えられているためオススメです。

模試1回分解き終わったら、間違えた問題を必ず復習

模試や過去問を一通り1回分解き終わったら、自分が間違えた問題を復習しておきましょう

筆者がよくやる勉強方法は

  1. 模試を1回分通して解く
  2. 答え合わせで間違えた問題にしるしをつけておく
  3. 解答・解説を読んで何を間違えたか確認
  4. 初めて見た単語はここで覚えておく

模試を解くたびに必ずこの復習をしています。
復習しているうちに、自然とTOPIK頻出単語も覚えられます。

TOPIKIIの쓰기(作文)の対策をする

TOPIKの쓰기(作文問題)は、対策しないとなかなか書けません。
逆に言えば、しっかり対策すれば点数アップにつながります

TOPIKの書き取り問題は全部で4問。
すべて出題パターンがあり、対策すれば51~53番は比較的得点になります。

最後の54番は、”韓国語で長文を書く”ことに慣れていないとなかなか難しい問題です。
文章の内容自体は難しくなくていいので、序論本論結論の順番で書ききることに注力すると6級達成につながります。

「韓国語能力試験TOPIKII作文対策講座」

2020年に白水社さんから出版された吉川 寿子先生とキム・テウン先生によるTOPIKの作文対策テキストです。
講座を受けてるような感覚で読み進められ、とてもわかりやすかったです。

こちらの本を買う前は、2015年にHANA出版さんから出ている前田真彦先生の「韓国語能力試験TOPIK II 作文完全対策」も使用していました。
「作文そのものの書き方」「日本語でまず考えてみる」という点で、初めて韓国語の書き取りに取り組む人にもわかりやすい本だと思います。

さらに詳しい쓰기対策の方法はこちらの記事へ
>>TOPIK II 쓰기 作文対策~写経をして型を覚える~

TOPIK II 쓰기 作文対策~写経をして型を覚える~

TOPIK IIの「듣기」「읽기」対策は…

この記事では主に「쓰기」対策を取り上げていますが、別の記事でTOPIK IIの「듣기」「읽기」対策法を書いています。
「듣기」「읽기」も対策したい方はぜひ参考にしてみてください。

TOPIK II 듣기 リスニング対策~先読みして設問をチェック~

TOPIK II 듣기 リスニング対策~先読みして設問をチェック~

TOPIK II 읽기 読解対策~5,6級狙いは後ろから解く!?~

TOPIK II 읽기 読解対策~5,6級狙いは後ろから解く!?~

③スキマ時間にTOPIK II頻出単語を覚える

試験対策に限っては、筆者はあまり単語帳で勉強しないタイプでした。
一度解いた模試の復習や、쓰기(作文)の練習をしている中で、わからない単語が出てきたら都度覚えるスタイルでした。
よって、単語帳を1ページ目から覚えていくという方法は行っていません。

模試を解きながら単語を覚えてました

ここでおすすめする単語帳は、TOPIK試験対策としてのおすすめというより、韓国語の基礎固めとしての単語帳です。

中級の単語を固める「改訂版 キクタン韓国語中級編」

改訂版 キクタン韓国語中級編 / Hana韓国語教育研究会 【本】

TOPIK IIを受けるにあたって中級レベルの基礎固めにとてもおススメです。
TOPIK6級を取得した時は、この本の8割ほどの単語を覚えている状態でした。

キクタンシリーズはAmazonでkindle版オーディオブック版もあります。
筆者は他に韓国語の単語帳を持っていたので、Kindle版を持っていました。

特にAmazonのオーディオブック版なら30日間無料で、ほかのキクタンシリーズの音声も聞くことが可能。入門編や上級編も試し聞きしてみることをおススメします。
入門編→キクタン韓国語【入門編】
上級編→キクタン韓国語【上級編】

さらに上を目指す「韓国語能力試験 TOPIK 5・6級 高級単語800」

TOPIKの高級レベル用の単語帳は数少なく、こちらは唯一の「TOPIK5・6級向け」の単語帳です。
語研さんの単語帳は見出し語を含めた長文を読めるので、文章で覚えたい方に向いています。

この単語帳のレベルは難しいです。
この単語帳を網羅しなくてもTOPIK6級取れました。

口語に必要な語彙というよりは、読解に必要な語彙が沢山収録されています。
さらに上のレベルを目指す方、語彙力を伸ばしたい方にオススメです。

出版社の公式サイトで試し読み用PDFが公開されているので、どのような単語が出ているのか先に確認することをおすすめします。
韓国語能力試験 TOPIK 5・6級 高級単語800 – ためし読みPDF (goken-net.co.jp)

④TOPIK試験直前にもう一度模試or過去問を解く

TOPIKIIの試験日が迫ってきたら、本番と同じように時間を測り、もう一度模試or過去問を解きます。

最初に紹介したトリリンガルのトミ先生のサイトでは、オンライン上で過去問を解くことができます。
「듣기」「읽기」をオンライン上で解けば自動採点してくれ、タイマー機能も付いているため、試験直前にもう一度解くのにオススメです。

韓国語能力試験(TOPIK)過去問でレベルチェック&ダウンロード | トリリンガルのトミ韓国語講座:無料なのに有料以上! (trilingual.jp)

まだ解いてない問題を解くことをおススメします。
模試を解き終わったら、やはり間違えた問題を復習したいので、試験の3日前くらいまでには解き終わりたいところです。


前項で紹介した「韓国語能力試験 TOPIK II 徹底攻略」も、3回分収録されているので、その点も勉強しやすいところですね。

ここで気を付けたいのは、直前で模試を解き、「全然解けない…ㅠㅠ」と焦ることです。
きっと初めて模試を解いたときより、確実に成長しているはずです。

少しでも成長した自分に目を向けて、自信を持って試験に挑んでください!

TOPIK IIの6級を目指すなら

TOPIKの概要から、各領域対策、当日の持ち物まで、TOPIK II対策を総まとめしました。
目指せ6級!TOPIK II試験対策まとめ

目指せ6級!TOPIK II試験対策まとめ

\フォロワー数約60,000人以上のオンライン韓国語教室